あれよあれよという間に、この日記を書くのに残された期間は10日ほどに
書き残したことというか、感想を書きたかった映画、小説は山ほどあって、そのなかあえて一つと言えばこれかな
カズオ・イシグロのノーベル賞受賞後初となる小説「クララとお日さま」
人工知能のお話。人工知能は人になれるか?、言い換えれば人工知能と人はどちらが優秀か?なんて問いへの答えは、ひと昔前に決着のついており、今更なんだけど
そんな王道のテーマを使って、古臭くなく、新鮮なお話を紡ぐカズオ・イシグロの才能に改めて感動。伊達にノーベル賞を取っているわけでなく、ノーベル賞を取ってなくて凄い作家はごまんといるけど、ノーベル賞を取った作家はやはり凄いことに納得
答えがないのに、読後感の爽快感に素直に感動
いやいや、答えがないから爽快なんだと納得
書き残したことというか、感想を書きたかった映画、小説は山ほどあって、そのなかあえて一つと言えばこれかな
カズオ・イシグロのノーベル賞受賞後初となる小説「クララとお日さま」
人工知能のお話。人工知能は人になれるか?、言い換えれば人工知能と人はどちらが優秀か?なんて問いへの答えは、ひと昔前に決着のついており、今更なんだけど
そんな王道のテーマを使って、古臭くなく、新鮮なお話を紡ぐカズオ・イシグロの才能に改めて感動。伊達にノーベル賞を取っているわけでなく、ノーベル賞を取ってなくて凄い作家はごまんといるけど、ノーベル賞を取った作家はやはり凄いことに納得
答えがないのに、読後感の爽快感に素直に感動
いやいや、答えがないから爽快なんだと納得
コメント
…と軽く書き込めるのも後10日あまり、え?ほんとに?
お久しぶりです。
これも積んでます(笑) すぐに読まないなら何で文庫本になるまで待てないんだろ?
そう10日あまり、信じられない!
引越し先候補のBlogger見ました、コメント欄も一応あるんですね。小鳥のストームグラスかわいい
hanaさん
ご無沙汰してます
私も積読あります。それなのに図書館で別の本を借りてきて読んでたり。買いたい本と読みたい本は違う!?
私もバタバタの生活が続いていて、引っ越し先間に合わないかも、ひ〜
ご無沙汰しております。Audibleのコインが1枚だけ残っていて、なんの本に替えようかなと思ってました。「クララとお日さま」にします。