東京は六本木で開かれているピカソ展、21世紀におけるピカソの位置を再確認するもの悪くないかと思い、のこのこと。地下鉄から美術館へ向かう道すがら、前にまとまったピカソ作品を見たのはいつだろうと回想しながら、のこのこと。19世紀の印象派、20世紀初頭のポスト印象派のあとを受け継ぎ、近代化とともにひた走りながらも、時代から自由になろうとしたキュービズム。自由であることが特別でなくなった今のご時世に、どう捉えることができるのか。過ぎ去った時代の象徴として見るしかないのか、それとも今でもなんらかの斬新さを与えてくれるのか、はたまた、日本の美ではないが、変わらぬ西洋の美を感じることができるのか。
つづく
つづく
コメント