そんなにがんばってきた自覚はない
どちらかと言えば、流されてきたほうである
しかし、こだわりがないわけでなく、まわりの人に熱く語ってしまうことも

先週、激しいめまいに襲われ、産業医、精神科医にたらい回しにされたあげく
「がんばりすぎました、もう十分です、半年ほど休みましょう」と宣告されてしまう
あ~あ、みんな狂ってるけどみんな多様だよと誤魔化しながら、自分を適当な危険でない居場所にはめ込みながら、がんばってきたけど、ついにギブアップ
やっぱりがんばっていたのかな、分不相応に

ここはどうも病床日記になりそう

コメント

uriko
2010年4月4日16:58

新潟はまだ桜が咲きません。

心から心配していますがよい言葉が何も浮かばないです。
(今自分の日記を読み返してつらいときにはいつもはちさんから言葉をいただいていたのに。)

4/16(金)に春樹さんの新刊がでます。
「サマーウオーズ」というアニメがよかったです。
新しいものや素敵なものをみて気持ちをゆっくりなさってください。

はち
2010年4月7日15:51

心配してくれて、ありがとう
ドクターストップがかかって、完全自宅謹慎のはずが、引継ぎなどで呼び出され、しばしばたばたと。まだ、自分を必要としてくれているんだと言う自己満足と、もうドロップアウトするからほっといてくれという自棄な気持ちが入り乱れる毎日です。
幸い、引継ぎも残すところ一件となり、のんびりするぞ~
でも、のんびりするってどうするんだっけ?そんな小学生さえわかりそうなことがわからなくなっている自分がむなしい

そんななか、お勧めいただいた春樹さんの新刊がでるのも楽しみですし
「サマーウォーズ」もなじみの名画座へ見にいこうかと
ちなみに、明日はその映画館で「パンドラの箱」と「ヴィヨンの妻」の二本立てを見にいこうかと
私の中にはまだ好奇心が残っているみたいで、
その好奇心の芽だけは大切に守っていきたいと思ってます

多謝

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索