子供と妻が実家に帰って、独りのんびりを許された正月休み、何をしようかと迷う
午前中は、何をしようか迷うことを純粋に楽しむという言い訳のもと、寝正月を実践
布団のなかで、何をしようかと考えながらウトウトと
寒い冬は、「暖かい布団が恋人」は至言だと納得
午後は映画にでも行こうかと思うが、やっぱりだらだらと過ごさなくては思い直し
近所のゲオで旧作100円の映画を3本、日本映画ばかり、
それも本格的変化球監督三木聡を2本も
「インスタント沼」と「転々」、どちらも三木ワールドの奇天烈な展開にふせえり、松重豊といった常連俳優がきっちり脇を固めながら応え、並行してベテラン俳優、風間杜夫に松坂慶子、三浦友和そして小泉今日子たちが家族のありがたさをしんみりと感じさせてくれる。
まあ、だらだらしながら観ても罪悪感をまったく感じさせないゆるゆる映画、まさにお正月向きである
さて、もう一本は若手監督横浜聡子のメジャーデビュー第一作「ウルトラミラクルラブストーリー」
この監督さん、気にはなっていたが観る機会を逃していて、全編青森弁という話題性にも惹かれて手にしてみた
松山ケンイチが個性的な主人公を、麻生久美子が東京から来た平凡な保育士を演じているが、どちらもストレートなだけに演じるのが難しかったのではと
次回作が来月からユーロスペースでやるらしい、その次回作に期待してみたい
午前中は、何をしようか迷うことを純粋に楽しむという言い訳のもと、寝正月を実践
布団のなかで、何をしようかと考えながらウトウトと
寒い冬は、「暖かい布団が恋人」は至言だと納得
午後は映画にでも行こうかと思うが、やっぱりだらだらと過ごさなくては思い直し
近所のゲオで旧作100円の映画を3本、日本映画ばかり、
それも本格的変化球監督三木聡を2本も
「インスタント沼」と「転々」、どちらも三木ワールドの奇天烈な展開にふせえり、松重豊といった常連俳優がきっちり脇を固めながら応え、並行してベテラン俳優、風間杜夫に松坂慶子、三浦友和そして小泉今日子たちが家族のありがたさをしんみりと感じさせてくれる。
まあ、だらだらしながら観ても罪悪感をまったく感じさせないゆるゆる映画、まさにお正月向きである
さて、もう一本は若手監督横浜聡子のメジャーデビュー第一作「ウルトラミラクルラブストーリー」
この監督さん、気にはなっていたが観る機会を逃していて、全編青森弁という話題性にも惹かれて手にしてみた
松山ケンイチが個性的な主人公を、麻生久美子が東京から来た平凡な保育士を演じているが、どちらもストレートなだけに演じるのが難しかったのではと
次回作が来月からユーロスペースでやるらしい、その次回作に期待してみたい
コメント