牡蠣といちご

2013年1月7日 日常
食いしん坊な私は、今年の冬に少しがっかりしている
大好きな冬の味覚、牡蠣とイチゴが不作なのだ
秋が短かったのが原因か?

予告した通り、帰省時に、長崎と日生の牡蠣を食したがどうもいかん
牡蠣小屋で食べた長崎ものは水牡蠣が多く、
日生の牡蠣はふっくらと成熟しているがうまみが少なく、残念

東京に帰ってきてから八百屋さんでイチゴを探すも、手頃な値段のおいしそうなものは見当たらない、正月で市場がしまっているのもあるかもしれないが、
栃木のとちおとめも、静岡の紅ほっぺも、福岡のあまおうも、長崎のさちのかも、軒並み品薄

牡蠣は養殖だし、イチゴはハウス栽培なので、年差が比較的少ない品物なのだが、こういう年もあるのだ
葉もの野菜の値段が高値なのも気になる

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索