今更ながら、ビジネスバックを買おうかと
働いて二十年になるが、カジュアルなトートバックに書類と本を詰め込み、毎日通勤してきた
MacAirを最近購入し、仕事関連の資料をすべてPDF化し突っ込めるようになったお陰で、MacAirが入るスリムな鞄で事足りるように、そうすると自然にスリムなブリーフケースが候補に
伊勢丹新宿の地下にいくと、TUMI、Felisi、LOEWEと言ったブランドものが並ぶ、カッコいいなと思うも、貧乏性の私は5万円以上のバックを買う気がしない。たまたま一緒にいた女性同僚は、気に入ったんなら買いなさいよ、奥さんだって高そうなバック持ってるじゃないと、悪魔のようなささやきをする
確かに若い頃なら、買っていたかもしれないが、歳をとり、好奇心と情熱が冷め、こんなことにお金を使うのもな〜
だいたい二万円の靴を履いている輩が7万円のバックを持ってちゃ、釣り合わないだろうと、私しゃ二、三万のバックで十分だとも思うが、ブランドもののバックも気にならないわけではない
そんなわけで、通勤時には他人の鞄に目が行く、お、そのバックカッコいいね、おじさん似合ってるよと
ちなみに朝、高田馬場で大手町方面の東西線に乗り込んでくるビジネスマンに高い鞄を持っている人が多いような
どこに住んで、どこで働いてる人たちだろう
働いて二十年になるが、カジュアルなトートバックに書類と本を詰め込み、毎日通勤してきた
MacAirを最近購入し、仕事関連の資料をすべてPDF化し突っ込めるようになったお陰で、MacAirが入るスリムな鞄で事足りるように、そうすると自然にスリムなブリーフケースが候補に
伊勢丹新宿の地下にいくと、TUMI、Felisi、LOEWEと言ったブランドものが並ぶ、カッコいいなと思うも、貧乏性の私は5万円以上のバックを買う気がしない。たまたま一緒にいた女性同僚は、気に入ったんなら買いなさいよ、奥さんだって高そうなバック持ってるじゃないと、悪魔のようなささやきをする
確かに若い頃なら、買っていたかもしれないが、歳をとり、好奇心と情熱が冷め、こんなことにお金を使うのもな〜
だいたい二万円の靴を履いている輩が7万円のバックを持ってちゃ、釣り合わないだろうと、私しゃ二、三万のバックで十分だとも思うが、ブランドもののバックも気にならないわけではない
そんなわけで、通勤時には他人の鞄に目が行く、お、そのバックカッコいいね、おじさん似合ってるよと
ちなみに朝、高田馬場で大手町方面の東西線に乗り込んでくるビジネスマンに高い鞄を持っている人が多いような
どこに住んで、どこで働いてる人たちだろう
コメント
私も、お財布と靴とバッグは大体同じ様な価格帯の品(あるいはブランド)でないと、バランスが悪い気がする派です。
何かの刷り込みかもしれないけど(笑)
これからの季節、+コートかな