デジタルサービスの進歩には驚きながらも
ツイッターも、LINEも、フェイスブックも、ゲームも、移動中のネットサーフィンもしない私にとって、スマホは猫に小判状態
そもそも、スマホに換えたのはMP3プレイヤーと携帯を合体したかったからで、携帯でも音楽が楽しめるとの噂を聞いて、先月ガラケーに
う~ん、そのガラケーで音楽はかなり曲者で、この使い難さは嫌がらせとしか思えない

基本的にガラケーで購入した音楽ファイルの再生専用で、手持ちのCDの音楽を聴きたかったら、MP4に変換して、iモーションプレーヤーという動画再生ソフトで聴くしかない。音楽プレイヤーじゃないからか、アルバムじゃなくて楽曲ごとにしか再生できず、変換したMP4ファイルをアルバムごとに合体させて聴いている。当然、曲名の情報もないばかりか、アルバムの何曲目から聴くなんてことさえできない。

ひとつ前のガラケーだとコンピューターの音楽ファイルを同期する機能が残っていたらしい
おいおい、NTTさんよ、とほほだよ、ガラケーのそれ以外の機能には満足しているので、ミュージックプレーヤー買おうかな
でも、それも癪だ

コメント

美藤
2014年11月13日23:17

その癪な感じわかりますー(笑)

電話とネットと音楽、自分の優先順位で使い勝手をデザインできたらぴったりくる「1台」が完成するんでしょうけどねー。

にしても、ウォークマンが登場した頃はカセットをバッグに詰めて持ち出してそれで満足してたのに、ほんとデジタルの進歩には驚かされますね。

はち
2014年11月14日10:22

デジタルの進歩はありがたいと思ってるし、もっと便利にとの欲望もあるけど
かたや、アナログな人間は不便さに慣れるものですよね
ということで、使い勝手は悪いけど、当分はガラケーで音楽を聴くつもりです

ウォークマンありましたね、
電池がすぐ切れるので、結局は持ち歩かなくなったような記憶が

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索