季節の変わり目、風邪をひいた。免疫力が落ちているせいか、体温の恒常性機能が劣化してるせいかよくわからないが、風邪をひいた。寒暖のあるこの季節、薄着をして家を出たのに思ったほど温かくならなかったり、温かいのに厚着をして汗をかいたりすると、まず悪寒が来る。数日なんとか持ちこたえるのだが、明け方寒い日が続いたりすると、風邪をひいてしまっている。まあ、花粉症が思い込みだったように、自覚症状なんて当てにならず、風邪をひき始めに悪寒を感じただけかもしれない。風邪をひいたひいてないの線引きがとても微妙で、たるい日が続く
しかし、季節の変わり目ごとに、毎年毎年、こうも風邪をひいて体調を崩していては困る
お腹の調子も悪い
しかし、季節の変わり目ごとに、毎年毎年、こうも風邪をひいて体調を崩していては困る
お腹の調子も悪い
コメント