夏頃に買っていたディーバのDVD、なかなか観る機会がなく、積読ならぬ積観になっていたのを、やっと観る。
33年前、梅田のABCホールで観て以来、好きな映画マイベストテンから外れることはなく、レンタル屋さんで借りたVHSをコピーして、何度も観ていたが、そのVHSもどこかへいってしまい、お久しぶりの鑑賞。
でも、何度も見ただけあって、演出も背景もセリフも小道具もかなり覚えていた。お〜、ラストのセリフってこれね!ここだけはなぜかシーンも含めてあまり覚えてなく、新鮮に観る。色んなところを散々歩き回ったけど、出発点に戻って来たような余韻で、幕切られている。時間が止まって空間のみがある禅の心地か!?
ゴロディッシュのシトロエンに対して、警察はルノーとアメ車(フォード?)だったんだ
33年前、梅田のABCホールで観て以来、好きな映画マイベストテンから外れることはなく、レンタル屋さんで借りたVHSをコピーして、何度も観ていたが、そのVHSもどこかへいってしまい、お久しぶりの鑑賞。
でも、何度も見ただけあって、演出も背景もセリフも小道具もかなり覚えていた。お〜、ラストのセリフってこれね!ここだけはなぜかシーンも含めてあまり覚えてなく、新鮮に観る。色んなところを散々歩き回ったけど、出発点に戻って来たような余韻で、幕切られている。時間が止まって空間のみがある禅の心地か!?
ゴロディッシュのシトロエンに対して、警察はルノーとアメ車(フォード?)だったんだ
コメント
ははは。
おふたりの映画ベスト10、うかがってみたいですー(笑)
「レコーディングを一切しない歌姫」の最後のセリフ、「あ、そっか」って思いませんでした?
ベスト映画か、暗殺の森、未来世紀ブラジル、狩人、アンダーグラウンド、フィッツカルド、家族ゲーム、コッポラは地獄の黙示録とゴッドファーザーのどっち入れよう!う~ん、まだまだあって悩ましくして10には絞れない!
美藤さん
最後のセリフ、効いてますね。
「シーモアさん、、、」観ましたよ、そのうち感想書きます
確かに―。でも私はゴッドファーザーかなー。ふふ。