ディズニーの実写版アラジンを都内のシネコンで見る
今のシネコンはキレイで広くて、オジサンは驚く
画面が少し湾曲していて、包み込まれるような感覚に。親から、テレビは離れて見なさいと口酸っぱく言われた我々世代からすると、信じられない映像体験
そして、飲食の持ち込みは原則禁止らしく、飲み物とポップコーンに高いお金を払っている人が多いのにも驚く、今の人たちは非日常の体験にケチケチしないのだ
感想はずはり、よく出来ている!
開始早々、映画の世界に引きずり込まれて、終わりまで退屈しない
エンターテイメントという点から見ると、ハリウッド映画は健在で、ディズニー恐るべし
でも日本には誇れるアニメがあるからね!
上映がそろそろ終わってしまいそうな「海獣の子供」を見にゆこうか思案中
今のシネコンはキレイで広くて、オジサンは驚く
画面が少し湾曲していて、包み込まれるような感覚に。親から、テレビは離れて見なさいと口酸っぱく言われた我々世代からすると、信じられない映像体験
そして、飲食の持ち込みは原則禁止らしく、飲み物とポップコーンに高いお金を払っている人が多いのにも驚く、今の人たちは非日常の体験にケチケチしないのだ
感想はずはり、よく出来ている!
開始早々、映画の世界に引きずり込まれて、終わりまで退屈しない
エンターテイメントという点から見ると、ハリウッド映画は健在で、ディズニー恐るべし
でも日本には誇れるアニメがあるからね!
上映がそろそろ終わってしまいそうな「海獣の子供」を見にゆこうか思案中
コメント