初物二題

2019年10月10日 日常
食欲の秋、初物の話を二つ

9月に新米を食べる、今年の新米は千葉産のコシヒカリ
南関東で美味しいお米なんてできないでしょうと馬鹿にしていたが、これがどっこい、粒は少し小さかったけど美味しかった。
ちなみに千葉産コシヒカリ、平成25年度はしっかり特aを取っている

10月の新米第二弾は北海道産ゆめぴりか、王道です、間違いありません、うまい!

この季節、新米はどれも美味しいということ

今年は記録的不漁のため、高値で買う気がしなかった秋刀魚
10月に入って少し値が下がってきたので、近所のスーパーでついつい手を出してしまった
手に取ったとき、ちょっと型が小さいことが気になったんけど、初秋刀魚に少し興奮してて、魚をしっかり見てなかったのがいけない
家に帰ってみてみると、三尾のうち二尾は情けないぐらい痩せている。スーパーが良くない食材を掴んだときによくするやつ、パックに良いのと悪いのが混じってるやつやん!
痩せてる二尾は焼いても、ほとんど脂は落ちず、食べても美味しくない。初秋刀魚なのに、食卓では秋刀魚のさの音も出てこず、秋刀魚につけるおろしポン酢を褒めちゃったりして

当たり外れはあるにしろ、食べ物は人に活力を与えてくれる、束の間のだけどね


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索