オタフクソースのデーツ
2020年4月14日 日常 コメント (2)
ヨガと並んで,マイブームなのがデーツ
デーツが世界的に品薄で,ソースの材料に使っているオタフクソースが困っているというニュースを聞いたのは数年前,そのオタフクソースが販売しているデーツが高級で旨い,コクがあって,ねっとりしていて,まるで干し柿!
無類の干し柿好きの私がハマってしまったのにも納得
ちょっとお高いのが気になるが,他のメーカーのも色々試しているが,オタフクソースのデーツは今のところ敵なし
ちなみに100グラム600円を超すと,だいたい高級で旨い
デーツが世界的に品薄で,ソースの材料に使っているオタフクソースが困っているというニュースを聞いたのは数年前,そのオタフクソースが販売しているデーツが高級で旨い,コクがあって,ねっとりしていて,まるで干し柿!
無類の干し柿好きの私がハマってしまったのにも納得
ちょっとお高いのが気になるが,他のメーカーのも色々試しているが,オタフクソースのデーツは今のところ敵なし
ちなみに100グラム600円を超すと,だいたい高級で旨い
コメント
友人等が大好きな食べ物/スナックって教えてくれたんだけど、その頃、デーツって日本でほとんど知られていない食べ物だった気がします。は?デーツ?何それ?と思った記憶があります。
そして、干し柿をあまり好まない私は、デーツもなんとなーく「うーーーん、別に」と思ったのを思い出しますww
デーツというと、ほぼ反射的に、キプロスを思い出すかも。地中海沿岸諸国では好まれますよね。今なら美味しいと思うのかしらん。
私も、高校の地理で、アラブの主要農産物ナツメヤシと教わったぐらいで、種から油でも取れるのかと勘違いしてたぐらい
デーツも干し柿も美味しいと思ったのは四十路を過ぎた頃から、味覚がおじいちゃん化してるのか!?
ちなみに、私もデーツにハマっていると言いながら、やはり高めのデーツでないと美味しいと思わなくて、まだまだデーツ 初心者です
ぜひ、高級なのをお試しあれ、でも正直言うと干しぶどうとプルーンに負けるんだな(笑